リニューアル(20210819)

岩深水の品質について|IWASHIMIZU 岩深水

岩深水の品質について

  • TOP
  • 岩深水の品質について

岩深水の品質を守るために岩間山

雄大な自然に寄り添う小さな工場

天然水は、「きれいな水」を「きれいな場所」で「きれいなボトル」へ入れて、すぐにお届けすることが基本です。

岩深水滋賀工場では、皆さまに自信を持って「岩深水」をお届けするために、3つのこだわりを揚げています。

  • Tasty

    美味しさへのこだわり

    原水の美味しさそのままの、繊細でまろやかな飲み口をお届けするために。
    「岩深水」はできるかぎり手を加えない、非加熱・常温充填にこだわります。
    非加熱ミネラルウォーターならではの自然な美味しさを味わってください。

  • Safety

    安全へのこだわり

    毎日飲んでいただける安全なお水をお届けしたい。
    その想いから、厚生労働省の定める原水の水質検査を定期的に受けるとともに、滋賀県食品自主衛生管理認定制度(通称 S-HACCP)を取得。
    徹底した衛生管理にこだわっています。

  • Relief

    安心へのこだわり

    「岩深水」を安心して味わっていただきたいから。
    外部機関に依頼し、自主的な放射性物質検査を実施しています。
    また、工場周辺の自然環境の保護にこだわり、琵琶湖にも適応される排水基準を厳守。
    水質の維持管理に努めています。

岩深水ができるまで

岩深水の工場は採水地のすぐお隣にございます。もちろん皆様に新鮮で美味しい水をお届けするためですが、ただ場所が近ければ良いというわけではありません。皆様のお手元に安全なお水を届けるための設備や管理にも、徹底した体制を整えています。「きれいな水」を「きれいな場所」で「きれいなボトル」へ入れてすぐお届けする事が基本です。

品質検査

株式会社岩深水ではお客様に安心して飲んでいただく為に、毎年定期的に検査機関に依頼し、製造した岩深水の放射性物質検査を実施しております。
また、有機フッ素化合物(PFAS)の一種である、パーフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)とパーフルオロオクタン酸(PFOA)についても、検査を実施しております。

品質検査品質検査品質検査

ブランドストーリー

ページトップへ